案件詳細
▼業務内容
Webエンジニアとして、クラウドサービス開発に携わって頂きます。
プロダクトごとにスクラムチームを構成して取り組んでおり、バックエンドとフロントエンドでチームを分けておりません。
お客様のWebエンジニアは、Rails・React双方触ることができるフルスタックエンジニアがベースとされております。
また、サービスはAWS上で動いているため、フルスタックに経験を積める案件でございます。
バックエンド側の募集では、Rubyが出来るのはもちろんですが、AWSの設計構築も出来る方を探しております。
運用フェーズに入っていないシステムもあるため、AWSを0から構築する可能性がございます。
今回、フロントエンドの経験よりもAWSの経験が重視されております。
・要件定義・基本設計
お客様の要望を高い次元で実現へと導くための新機能の検討、およびUI/UXの設計
電子帳簿保存法・インボイス制度等の法改正への対応
大企業から求められるセキュリティ要件・高可用性を満たすようなシステム設計
・詳細設計・実装
DDDを取り入れた設計指針の下でのアプリケーション実装
既存機能の再設計・リファクタリングによる技術的負債の解消
・プロジェクトマネジメント
大規模開発の進捗管理
外部の協力会社とのリソース調整
社内のステークホルダーとの調整業務
・開発生産性の向上、チームメンバーの成長支援
CI/CD環境の整備
コードレビュー・ペアプログラミングによるコード品質の向上、知識共有
・開発環境
Ruby on Rails, Redis, Elasticsearch, TypeScript, React, Redux, Storybook,
Webpack, styled-components, AWS, CircleCI, PostgreSQL, JIRA
▼必須条件
・Web開発経験 6年以上
・Rubyでの開発経験 4年以上
・クラウド構築を1人称で対応可能な方
▼歓迎条件
・TypeScript(React)での開発経験
・AWSの設計から出来る方 ※画面ポチポチではなく、0から構築できる方を期待されております
▼稼働
・週5日(平日メイン)
-9時~18時(1日8h稼働)
・フルリモートとなります。
▼期間
随時~長期
▼報酬
単価:70万
▼清算幅
140-180(中間割)
▼支払い
月末締め翌月末払い
▼応募後の流れ
事前確認
↓
採用面談 2回(弊社、お客様)
【求める人物像】
・チームワークを大事に出来る方
・顧客の満足を考えて行動が出来る方
【選考におけるお客様の観点】
・着手しているプロダクトの規模感 ※大規模なBtoBサービスでの経験
・長期的に稼働頂けるイメージが出来るか ※1年以上続いている案件の多さ