案件詳細
※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください
※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください
本案件は、福島県パラレルキャリア人材共創促進事業 https://pro-fukushima.com
の一環として、福島県内の企業や団体と、都市部で活躍するプロフェッショナル人材をマッチングするプロジェクトです。
株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開しており、上記を受託し、運営事務局を務めております。
①注意事項
※本案件は、発注元:株式会社アイ・エム・ディ様と契約いただく案件です。
②案件概要:
案件No:610
「若い世代に日本酒文化を広めるマーケティングプロフェッショナルを募集!」
https://pro-fukushima.com/project_04/83877/
③メッセージ
人と企業のつながりをデザインするマーケットデザイン企業
私たちiMDは、Webマーケティングを基盤に「企業と人とのコミュニケーション」をデザインします。デジタル・イノベーションが進む中、事業構想、流通プロセス開発、セールス手法のDX化を推進。マーケットデザインを通じて、クライアントの価値向上と顧客接点の創出を目指しています。
④事業課題と期待すること
【事業課題】
日本酒を次世代に受け継ぐため、日本酒の新たな価値を発見し、若い世代を中心としたユーザー層の拡大を目指すプロジェクトに一緒に取り組んでいただける方を募集しています。
主な課題は以下です。
・日本酒ユーザーのマーケット拡大と認知向上。
・若い世代に日本酒文化を楽しんでもらえるようなアプローチの創出(特にSNSを活発に回していきたい)
・ブランドとしての地位向上と、国内外への展開可能性の模索。
【期待すること】
・若年層へのマーケティング施策の企画・提案。
・SNSやデジタルメディアを活用したプロモーション戦略の立案。
・日本酒文化を軸とした魅力的なコンテンツの企画と展開。(アイデア出しではなく、より具体的な提案を求めます)
・ナショナルブランドでの経験を活かし、ハイレベルな議論や提案ができること。
・市場分析をもとにした具体的なプロジェクト構想の実現。
⑤募集条件
・ブランド戦略やマーケティング企画の経験(特にナショナルブランドでの実績がある方歓迎)。
・SNSやデジタルマーケティングに関する知識と実践経験。
・若年層のトレンドや消費行動への深い理解。
・論理的な思考力と、クリエイティブな発想の両立。
・日本酒文化への共感や興味があること。
⑥選考ステップ
(1)事務局面談(株式会社クノウ)
↓
(2)発注者様面談
※採用された方は、株式会社アイ・エム・ディ様とご契約していただきます。
⑦報酬・委託料
1回60分〜90分程度のオンラインミーティング / 8,000円