SOKUDAN
TOP
 〉
新規事業の構想整理と資料設計を伴走いただけるパートナーを募集します!

公開日:2025/05/08

新規事業の構想整理と資料設計を伴走いただけるパートナーを募集します!

業務委託

  • 副業歓迎
  • フリーランス歓迎

新規事業の構想整理と資料設計を伴走いただけるパートナーを募集します!

職種

その他専門職事業企画

稼働時間

週8h未満

報酬

1万〜1万

エリア

全国 /
フルリモート(在宅OK)

必須スキル

新規事業資金調達事業戦略

案件詳細

※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください ※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください 本案件は、福島県パラレルキャリア人材共創促進事業 https://pro-fukushima.com  の一環として、福島県内の企業や団体と、都市部で活躍するプロフェッショナル人材をマッチングするプロジェクトです。 株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開しており、上記を受託し、運営事務局を務めております。 ①注意事項 ※本案件は、発注元:株式会社SKブラスト様と契約いただく案件です。 ②案件概要: 案件No:633 「新規事業の構想整理と資料設計を伴走いただけるパートナーを募集します!」 https://pro-fukushima.com/project_05/88328/ ③メッセージ 飯舘村では、震災後、農地の再生とあわせて、畜産の営みが動き出しています。 未完熟な堆肥については様々な問題がある中で、完熟堆肥の活用を推進していきたいと考えております。 ④事業課題と期待すること 【事業課題】 現在、化学肥料の価格高騰を背景に、かつて地域で活用されていた堆肥への関心が再び高まっています。 その中で、「完熟たい肥」を核とした堆肥センターの建設を見据え、循環型農業の実現に向けた事業構想を検討しています。 畜産農家の減少や糞尿処理の課題も抱える中、地域資源を適切に循環させる「良い土づくり」の仕組みづくりが求められています。 現在は構想段階ではありますが、完熟たい肥の専門家が参画しており、資金調達・体制整備・事業設計に取り組み始めています。 既に一部構想や資料は存在しますが、これらをベースに「事業としての筋道」を描き、地域で共感を得るプロジェクトにしていきたいと考えています。 【期待すること】 以下のようなことを期待します ・事業の背景や想いを丁寧に汲み取り、構想段階から整理・言語化すること ・「どんな価値があるのか」を一緒に考え、外に伝わる形に整えること ・関係者との対話や既存資料をもとに、協力や応援を得るための土台をつくること ・プレゼン資料の構成や表現を一緒に考えていただくこと ⑤募集条件 ・初期フェーズの構想を共に整理・具体化していただける方 ・新規事業の立ち上げや、構想段階からの事業整理に関わったご経験がある方 ・資金調達(協賛金・寄付・補助金・ファンド等)に関する実務経験をお持ちの方歓迎 ⑥選考ステップ (1)事務局面談(株式会社クノウ)  ↓ (2)発注者様面談 ※採用された方は、株式会社SKブラスト様とご契約していただきます。 ⑦報酬・委託料 オンラインミーティング1回(90分程度)/8,000円(税抜)

この案件をシェアする
関連する求人