案件詳細
【会社概要】
弊社はSaaS型学習プラットフォームを運営しているEdTechのスタートアップ企業です。
弊社が提供する『SAMURAI TERAKOYA』では、100種類以上のプログラミング学習教材や、
Q&Aやレッスン、学習ログなどの学習をサポートする機能がございます。
『SAMURAI TERAKOYA』は、初学者がプログラミングやWebデザインなどの
ITスキル学習に挫折しないように徹底サポートするEdTechサービスです。
【具体的な業務内容】
現在、これから生成AIを活用しようと考えている人向けに、生成AIツールのチュートリアル動画教材を作成中です。
ChatGPTをはじめとする各種生成AIツールの基本的な操作方法を解説する動画を複数作成します。
弊社で用意したスライドや台本に合わせて、下記のフローで動画作成をしていただきます。
1本10分程度の動画で、報酬を3万円(税抜き)の想定で、20〜30本の動画を作成する予定です。
①スライドによるAIツールの説明を撮影
②実際のAIツールの画面操作を撮影
③台本に合わせて説明の録音(アフレコします。音声合成は使いません。)
④字幕をつける
※なお、編集者様ご自身が得意とする編集ノウハウがある場合は、柔軟にご相談可能です。
<使用ツール>
・Canva
・音声の録音用のマイク
・動画編集用のPC(Mac、WindowsどちらでもOK)
・Googleアカウント(資料をGoogleドライブで提供します)
<こちらからご共有する資料>
以下をもとに作業していただきます。
・AIツール撮影時の画面操作の指示書
・チュートリアル動画で使用するスライド
・台本
※Googleアカウントをご用意ください。
【必須要件】
以下のご経験・スキルをお持ちの方を歓迎します。
・Canvaで動画編集ができる方
・ナレーションができる方
・ChatGPTやGeminiをはじめ、各種AIツールの基本的な操作を知っている
・Slackでのテキストでのやりとりに慣れている方
・応募時に、これまでに作成した動画(ポートフォリオ)を共有していただきます。
【歓迎スキル】
・UdemyやYouTubeでチュートリアル動画の作成・配信した経験がある
【契約内容】
以下のような内容で契約を行います。時給や稼働時間は目安です。
・契約形態:業務委託(準委任契約)
・単価:動画1本あたり、税抜3万円 + 生成AIの有料プランの費用(必要な場合)
・納期:動画1本あたり、作業開始から7日程度を想定しています。応相談。
稼働イメージとしては、以下のとおりです。
・複数のAIツールの動画を作成し、完成した動画から順次公開する想定です。
・稼働日はコアタイムなしのフルフレックス。
…好きな時間帯、好きな曜日に稼働可能!
…業務委託の方々は、早朝や深夜の稼働も多いです。
・フルリモート
…社員と業務委託の方も日本各地からリモート勤務しています!
…海外の方でも場所に縛られずにご稼働いただけます!