案件詳細
※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください
※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください
本案件は、福島県パラレルキャリア人材共創促進事業 https://pro-fukushima.com
の一環として、福島県内の企業や団体と、都市部で活躍するプロフェッショナル人材をマッチングするプロジェクトです。
株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開しており、上記を受託し、運営事務局を務めております。
①注意事項
※本案件は、発注元:株式会社 inf.様と契約いただく案件です。
②案件概要:
案件No:686
「地元の企業へIT活用を広めたい!企業研修講師のパートナーを募集します。」
https://pro-fukushima.com/project_05/89282/
③メッセージ
私たちのミッションは、地方と都市の教育格差を解消、 全ての人が自身の選択に納得し、主体的に生きられる社会を創ることです。 これを実現するためには情報活用能力の向上が不可欠で、 私たちはこの力を育む教育に注力しています。
現在弊社では、 ChatGPTなどの生成AIの企業研修や、業務効率化のAIシステムの構築事業を展開しております。
・生成AI活用の講座、セミナー
・生成AI活用の企業研修
近年、生成AIの進化により、 業務の効率化や新たなビジネスチャンスが広がっています。
しかし、AIの活用方法が分からず、 導入に踏み切れない企業も少なくありません。
特に中小企業では、専門的な知識が必要だったり、 適切な活用方法が見つからなかったりと、AI導入のハードルが高くなりがちです。 しかし、適切にAIを活用できれば、 日々の業務の生産性向上やコスト削減、さらには新しい価値の創出が可能になります。
私たちは、 地方の企業でもAIを活用しやすい環境を整え、より良いビジネスの発展を支援したいと考えています。
④事業課題と期待すること
【事業課題】
近年、オンラインを中心とした企業研修のニーズが高まっています。
しかし、企業の要望に応じた多様なテーマやスタイルに対応できる講師人材が不足しており、安定的な研修提供体制の構築を行いたいと考えております。
弊社の教材やスキームを使い、地方の事業者へAI(ChatGPTなどの生成AI)の活用を研修していただける講師人材を募集します。オンライン研修に加えて、福島県内企業からのオフライン研修ニーズにも柔軟に対応できる方を歓迎します。
【期待すること】
受注が発生した際に、企業研修の講師として参画いただき、参加者の学びや成長につながる研修を実施していただくこと。
講師経験の有無は問いませんが、講師経験をお持ちの方も大歓迎です。
新たに挑戦したい方も含め、将来的に企業研修を担うパートナーとして継続的にご活躍いただきたいと考えています。
実際にお願いしたい業務内容の詳細は、弊社との面談時に共有いたします。
⑤募集条件
・人前で話すことが好き、または挑戦してみたい方
・社会人経験や専門分野の知識を活かしたい方
・講師経験は不問ですが、自身でも生成AIを日常的に使用しており、業務効率化を図っている方
⑥選考ステップ
(1)事務局面談(株式会社クノウ)
↓
(2)発注者様面談
※採用された方は、株式会社 inf.様とご契約していただきます。
⑦報酬・委託料
時給3,500円〜(経験・スキルに応じて相談)
※オフライン登壇の場合は交通費を別途支給
※月あたり想定稼働時間:12時間程度(案件により変動あり)