案件詳細
本案件は正社員案件でございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社は、札幌・東京・福岡・大阪・仙台を拠点に、お客様の課題をITで解決するシステム開発会社を展開している企業です。クライアントにとって最適な開発・運用環境でのシステム構築を実施。開発実績を独自のフレームワークとして構築しているため、効率的かつ短期間での安定したサービスの提供が可能です。
また、パッケージ製品の一部機能の制作から大規模プロジェクトまで、幅広い開発業務を請け負っています。デザイン部門を有しているため、製品のグラフィックやアイコン作成、Webページデザインなどにも柔軟に対応できるのが強みです!
今回は、ご経験がまだそこまでない方でもぜひお会いしたいと思っております。
エンジニアとして成長していきたい!という方からのご応募お待ちしております!
▼業務内容
エンジニアの希望を考慮しながら、Web系、業務系システムを中心とした開発案件に携わっていただきます。
様々な業種の案件で上流~下流工程まで幅広く担当でき、札幌にいながらモダンな言語・技術案件や要件定義から
リリースまで一貫して携わることが出来る案件もございます。
1【モダンな言語・技術案件も多数】
エンジニアがスキルアップ出来る案件の獲得をポリシーとしており、言語もJavaを中心に"Python,Kotlin,Swift,PHP,C#,TypeScript,Vue.js,Node.js"等、様々な案件があります。
また、RPA・機械学習・ビッグデータ案件・クラウド等、先端技術の案件にも積極的に参画可能です。
2【社内案件も拡大中】
研究開発チームやエンドユーザーからの直案件など含む、社内案件や動いており、今後はさらに拡大予定です。
※具体的な案件は面接時にお伝えします!
■社員の教育・フォロー体制、評価制度:
毎月1on1ミーティングを実施して社員をフォローに力を入れており、評価制度も社員にアンケートを取り、
毎年アップデートしております。
他にも資格取得奨励制度や、顧客折衝や見積もり・マネジメントに関しても階層別研修としてGSI独自の物を作っておりますので詳しくは面接でお聞きください!
■今後のヴィジョン:
自社開発や社内案件の割合についても更なる増加を目指し、SalesForceやGCP等を使った新規案件獲得やパッケージ導入等も視野に入れて動いており、将来的にはコンサル事業部の設立等も視野に入れております。
また、直近数年、拡大に伴って連続で賞与のベースアップを実現しており、今後も規模拡大と併せて社員への還元を目指しています!
▼必須条件
・開発業務経験をお持ちの方(言語・年数不問)
・保守運用等のご経験がある方
・社内外メンバーと円滑にコミュニケーションできる方
▼歓迎条件
・Java、PHP、C#、Kotlin、Swift、Python、JavaScript(Vue.js,Node.js,Angular.js)、TypeScript、.NET等
を用いた開発経験をお持ちの方
▼求める人物像
・将来上級SE、PM/PLを目指されている方(スペシャリスト志向も可)
・クライアントとコミュニケーションを取りながら、上流工程(要件定義・仕様検討等)に携わりたい方
▼契約期間
・正社員
-期間の定めなし
▼試用期間
・有: 3ヶ月(試用期間中の勤務条件変更無)
▼就業場所
・本社/北海道札幌市北区北七条西1-1-2
-各線 札幌駅
※転勤なし
▼就業時間・休憩時間・休日・時間外労働
・9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間)平均残業12.7時間
・休日制度:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、生理休暇、慶弔休暇、子の看護等休暇、養育両立支援休暇、介護休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
・年間休日:120 日以上
・有給休暇:入社半年経過後10日~
▼賃金
・想定年収:370万円~560万円
・給与形態:月給制
・月給:220,000円~400,000円
・賞与:年2回(6~7月・12月)※2024年度:4.0ヵ月
・昇給:年1回(4月)
・手当:通勤手当、役職手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当
・退職金:無
▼加入保険
・健康保険 : 有
・厚生年金 : 有
・雇用保険: 有
・労災保険:有
▼福利厚生
・確定拠出年金制度:401k
・従業員持株制度
・資格取得奨励制度(60種類の奨励資格、合格時に受験料・最高30万円の報奨金支給)
・資格受験料支給(合格時)
・入社時技術研修(入社後1~4カ月間)
・各種研修制度(階層別研修、eラーニングなど)
・結婚祝い金
・福利厚生倶楽部加入(リロクラブ)
・社内イベント(フットサル、バトミントンなど)
・配偶者健康診断無料(扶養者含む)
・婦人科検診無料(扶養者含む)
・テレワーク制度
・副業制度
・産前産後休業
・育児休業制度
・時短勤務制度(養育・介護etc.)
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
▼応募後の流れ
事前確認
↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応する場合がございます
採用面談(1回)・筆記・Web試験 :有