SOKUDAN
TOP
コーポレートの案件一覧
【リモート・時短可能】事務/秘書メンバーを大募集します!

この案件は募集終了しています

公開日:2020/02/03

【リモート・時短可能】事務/秘書メンバーを大募集します!

業務委託

  • フリーランス歓迎

【リモート・時短可能】事務/秘書メンバーを大募集します!

職種

コーポレート人事

稼働時間

週16h

報酬

5万〜20万

エリア

東京都 /
フルリモート(在宅OK)

必須スキル

PPT資料作成エクセル資料作成

案件詳細

// 【事務/秘書業務メンバー】を大募集します! \\ 「人材育成業界に興味がある」 「時短勤務で、リモートで、責任ある仕事をしたい」 「得意なことを活かして働きながら、スキルアップしたい」 こんな想いのある方は是非エントリーを! 事務/秘書業務における様々な業務の中から、適性に合わせて担っていただきます。 月に1回の定例会議は実地参加(@秋葉原)をしていただきますが、その他はリモートでの就業が可能で、就業時間もご自身で管理できます。 Co-Growthは「多様な個を磨き、発見と成長を創る」という理念を大切にしていますが、社内の働き方もまさにこの理念通り。一人ひとりの個性と得意分野、そしてご希望に合わせて、任される業務は異なります。 「人材育成」への強い想いをお持ちの方にお越しいただけると幸いです。大手企業に成長する過程を、共に創り上げていきましょう。対面でもオンライン上でも構いません、エントリーをお待ちしています! ▼仕事内容 ・事務書類作成/社内資料整備 ・営業商談動画/プレゼンテーション動画へのフィードバック ・インタビュー音声からの文字起こし・記事執筆 ・文献調査  など、多岐に渡るバックオフィス業務の中から適性に合わせて依頼します。 ▼求める人物像 ・仕事の質にこだわり、責任感を持って臨める方 ・IT/PCに苦手意識のない方 (ITの専門的なことは想定していません、書類作成やリモートワーキングツールを活用する程度です) ・チーム参画意識を強く持つことを志向される方 (⇔タスクベース) ・前向きで柔軟な思考の方   ▼必須要件 ・月1回の定例会(オフィス@秋葉原)にご参加いただける方 ▼この業務の魅力/やりがい ・人や組織の成長/成功体験をサポートできる ・月一の定例会に参加すること以外は、リモートワーキングが可能。就業時間は自分で自由に管理できる (子供が目を覚ました時はoffにする、寝静まったらonにするなど、稼働時間はご自身で管理可能です) ・様々な業界、職種をサポートするため、幅広い業界知識を積むことができる ・大手企業で実績を残してきたメンバーと、チームとして働ける ・会社の成長フェーズで、しっかり育成されながらスキルアップできる環境 ・風通しの良い風土で、モチベーション高く、前向きで温かな雰囲気 ▼スケジュール 条件が合い次第、すぐ稼働可 ※別途相談可能 ▼応募時に記載してもらいたいこと(必須) ・経歴書(プロフィールに記載があれば結構です) ※こちらからもコンタクト可能です https://co-growth.jp/contact/ ※予算欄はコミットしていただく時間にもよるため、あくまで参考になさってください ------Co-Growthについて------ Co-Growth(コーグロース)株式会社は、人材育成・組織開発の新しい形をテクノロジーを活用して切り拓いている会社です。 具体的には、営業(商談)、プレゼンテーション、スピーチ、面談等で、結果を出せるようになるまで(『できる』まで)、組織内で育成できる仕組みづくりをしています。ITが進化した今だからこそ、テクノロジーと人の熱意を掛け合わせ、育成文化にイノベーションを起こしたいと考えています。 【事業内容】 ① 育成の仕組みづくりを飛躍的に効果的/効率的に行える「リフレクトル」の開発・運用 https://co-growth.jp/reflectle/ 「できる」にチームで早く到達する、対話力育成のITインフラ(特許取得済第5729844号、第6344731号) ② リフレクトルに育成メソッドと職種・業界ごとのカリキュラムを組み合わせた人材育成パッケージ「Reflectle Box」の提供 すでに複数の大企業をはじめとする様々な企業に導入いただいています。「従来の単発で終わりがちで定着しづらい研修とは異なる」「ロールプレイの質が向上した」「育成にかかる期間が半減した」「社員一人一人の行動や意識が変わってきた」などの嬉しいお声を頂いています。 【会社の雰囲気】 「チーム力」と「個々の自走」が良いバランスで保たれ、建設的な議論ができる風通しの良さ、前向きな雰囲気が自慢です。社長は元マッキンゼー、執行役員は元リクルートの長年全社営業トップとして活躍してきた者のため、大手の感覚がベースにありつつ、ベンチャーらしい柔軟性や組織を創り上げていく面白さがあります。

この案件をシェアする
関連する求人