案件詳細
◆案件概要
※本案件は、 会津名匠 華蔵(はなくら)(有限会社コサカ漆器店) 様と契約いただく案件となります。
当社は人材支援中心に事業展開しており、
その中で今回福島県の『パラレルキャリア人材共創促進事業』を受託しております。
https://pro-fukushima.com/project/
◆案件NO291
効果的なECサイト活用のため、情報信や集客方法・オペレーションについてアドバイスして下さる方を募集!
https://pro-fukushima.com/project_02/7931/
◆メッセージ
当社は大正3年初代の小坂四郎が漆器の行商をするのが始まりで、二代目小坂清が昭和12年に今の住所にお店(コサカ漆器店)を構えました。平成3年東京ドームテーブルウエア暮らしを彩る器展(第1回)のコンテストで『オリジナル部門』で大賞・特別審査員賞を受賞するなど、常に新しい物に目を配り、そして、伝統を引き継ぎお客様の目線に立ち、また、ニーズに応え当社しか出来ないオリジナル製品を制作しております。
【事業課題】
会津若松市内で漆器店を営んでおり、会津を訪れた方のお土産品・贈答用の贈り物としてお引き立ていただいております。コロナ禍の影響によりオンライン販売にシフトしたものの、効果的な集客方法や商品の見せ方などに課題があると感じています。
【期待すること】
現在、自社ECサイト・各ショッピングモールへの出店をしています。現状を分析をしていただき、ECマーケットの市場を踏まえた上で、どのような集客方法や情報信を行えばよいのかをアドバイスしていただきたいです。そして今後の運営についてもアドバイスいただきたいです。
「スケジュール案」
1回目事業概要や課題感のヒアリング
2回目1回目の打合せをふまえた実施案を提案頂く
3回目~実務で行いながら、運用の改善や課題の改善を行う
◆募集条件
・WEB、SNSマーケティングの経験を有する方
・SNSのトレンドを熟知している方
◆面接ステップ
①一次面接 当社
↓
②二次面接 会津名匠 華蔵(はなくら)(有限会社コサカ漆器店) 様 担当者
※採用された方は、 会津名匠 華蔵(はなくら)(有限会社コサカ漆器店) 様とご契約していただきます。
◆報酬・委託料 1回8,000円
※回数や頻度は業務開始前にすり合わせしたいと思いますが、まずは3回程度のミーティングを予定しています