案件詳細
弊社は、組織から「できない」をなくすをミッションに、大企業とスタートアップ企業の連携をサポートするSaaS「InnoScouter」を提供しています。
昨今のオープンイノベーションブーム*を受けて、大企業によるスタートアップ企業への投資・事業連携等が増加しておりますが、大企業の中では複雑なワークフローや、多くの関係者との調整業務に時間が取られており、中々成功率が上がりません。この状況を変革すべく、弊社は日本初のスタートアップ連携管理クラウド「InnoScouter」を提供しております。既に時価総額1兆円以上の企業にも導入済みで、大企業を中心にユーザーフィードバックを収集しながら、リーンな開発を進めております。
今回「InnoScouter」の更なる事業拡大に伴い、SaaSの0→1経験豊富なチームメンバーと共に開発を推進いただける方を募集しています。フロントエンドから、バックエンド、インフラまで全ての面倒を見なければいけないので、大変ではありますがWebサービス構築・運用の経験が積めます。
※オープンイノベーションとは、組織の壁を超えて技術、サービスなどを連携する活動で、近年、大企業とスタートアップ企業の間での取り組みが増加しています。政府としても力を入れている取り組みで、オープンイノベーション促進税制などの取り組みも行われております。
▼業務内容
弊社ではDDD(ドメイン駆動設計)をベースに開発を行っており、ビジネスサイドもエンジニアの取り組み(特にドメインモデリング)に積極的に参加していきます。(エンジニアも機能開発のwhyに関わることを良しとしています。)
また、副業かフルコミットという立場に関係なく、全従業員に対して、事業の進捗や、今後の方向性を共有する場を、週に1回用意しています。
【具体的な業務】
◆新機能開発の対応
・ビジネスサイドとともに要件定義(ドメインモデリング)
・設計をもとに、技術検証・開発・運用
◆システム改善の対応
・ボトムアップであるべき設計をエンジニア間で議論
・設計をもとに、技術検証・開発・運用
参考: DDD(ドメイン駆動設計)について
https://zenn.dev/innoscouter/articles/b1973a7032ff8a
【開発環境】
・バックエンド:Ruby(Hanami ※ほぼRailsと同じフレームワークです), RSpec
・フロントエンド:React, TypeScript,webpack, styled-components
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS, Docker
・その他:Notion, GitHub, Slack
▼必須条件
・Rubyでのフレームワークを活用したWebサービスの開発経験<2年以上>
・社内外メンバーと円滑にコミュニケーションできる方
▼歓迎条件
・GitHubを用いた複数人での開発経験
・TypeScriptを使ったWebサービスの開発経験
・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
・クリーンアーキテクチャやDDDに触れたことがある方
・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
・OSSの公開やコントリビュート経験
▼稼働
・平日週3日~
・フルリモ
▼報酬
時給:3,000~4,000円
▼応募後の流れ
事前確認
↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応します
採用面談2回<弊社>
↓
最終面談<弊社>
▼CEO川島による、創業から1.5年でM&Aという選択肢を取った背景 / note
https://note.com/takerukawashima/n/n68faea20fa7e
▼CTO大西による、ジョインへの想い / note
https://note.com/monarisa_masa/n/n27bce896eddf