案件詳細
※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください
※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください
▼案件概要
※本案件は、発注元:合同会社フォーユー 様と契約いただく案件です。
株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開し、
その中で福島県の『パラレルキャリア人材共創促進事業』を受託しており、運営事務局を務めております。
https://pro-fukushima.com
◆案件NO:409
より効果的なSNSの活用法を教えてくれる方を募集します。
https://pro-fukushima.com/project_03/11397/
◆メッセージ
当社は長年、「食と健康」について考えを深めておりました。中でも、血中コレステロールの低下作用・肥満の改善効果などの生理機能がある【大豆たんぱく質】に着目して、これを素材とした大豆パンや大豆スイーツを作り始めました。これまでにも、そのような製品はありましたが「おいしさが今ひとつ、味わいの魅力に欠ける」難点がありました。
そこで徹底的に「おいしさと魅力的な味わい」にこだわり、健やかな食生活に貢献しながら「おいしい」を実現する製品を研究開発してまいりました。
単一に思われる工程でも、材料の選定、配合、作業のタイミングや温度の見極めなど、仕上がりを大きく左右するポイントはいくつもあります。それらを丁寧に見直し、検証しながら、自分に納得できるクオリティを確立してまいりました。
「甘さもマイルドで、大豆のいやな臭いがなくおいしいね」、「クセがなくて食べやすい、これが大豆粉だなんて」とお言葉をいただくこともたびたびございます。本当にありがたく、味と品質を支持していただけるお客様も増えてきて、開発を続けてきて良かったと感じております。
このようなメニュー開発を続ける中で、さまざまな方との出会いに恵まれ、現在ではオリジナル自社製品の卸を主体に事業を展開していますが、その一方で、既存食品の味や成分の見直しのご相談や、オリジナルレシピのオーダーなどもお受けするようになりました。
これからも、「食と健康」をテーマに、みなさまに愛され、喜ばれる製品を作り続けていきたいと思います。
◆事業課題
インスタグラムを活用して事業の情報発信など行っていますが、より効果的に活用していきたいと考えています。具体的には売上アップ、収益化するための方法について、アドバイスしていただければと思っています。
◆期待すること
インスタグラムの活用方法~求めるターゲットに正確に訴求するため、下記のような点について指導してくださる方を募集します
・インスタグラムの基本的な機能~ターゲットへの最適な発信方法について
・インスタグラムを活用した運用戦略、収益化について
・事例提案(エンゲージメント促進とフォロワーの増加のアドバイス・ハッシュタグ戦略の最適化など)
・売上に繋がる正しいフォロワーの増やし方
・成果分析についての提案
・上記に伴う資料提供 など
◆募集条件
・インスタグラム運用の専門知識と経験
・ターゲットの理解と分析経験
・ハッシュタグ戦略の知識と実践経験
・インスタグラムを通じた成果分析に関する知見をお持ちの方
◆選考ステップ
①事務局面談(株式会社クノウ)
↓
②発注者様面談
※採用された方は、合同会社フォーユー 様とご契約していただきます。
◆報酬・委託料
・1~1.5hのオンライン講座 8,000円/1回