案件詳細
このポジションでは某大手法務事業会社の新製品開発において、UI/UXデザイナーとしてコミットいただきます。(能力やご希望、思考がマッチすれば、PdMやプランナーのような製品の方向性や開発機能の選定まで踏み込んで検討いただく可能性があります。)
他のエンジニアと協働して開発を推進するとともに、プロダクトと組織が継続的に成長していくための基盤を作り上げるこのポジションは、当社サービスの未来を担う重要なポジションです。
【仕事内容】
■どういう使命や課題に取り組むのか
- 「ユーザーが抱えている負を解決すること」を目的として製品をデザインし、新製品の提供価値を最大化する
■どういう業務に取り組むのか
- 在籍するプロフェッショナルたちと密に連携してソリューションに形を与え、提案を作る
- 開発チームが妥当だと考える処理の流れをユーザー視点で捉えて調整したり、さらに良いアイデアがあれば提案・議論し、望ましいUIデザインを成果物として提供する
- 幅広い職能を持つチームがプロダクトのありかたを議論しやすいよう、プロトタイプを作成する
- ユーザーとユーザーが置かれている環境について深く理解するために、情報収集やユーザーヒアリングを行い、本質的な要望を探索する
- 能力や必要に応じてPdMやプランナーポジションと同様、製品の方向性や開発機能の検討を行う
【開発環境/使用ツール】
Figma、Notion、Jira、Miro、Lucidchart、Adobe Creative Cloud
【必須スキル】
■業務経験
- プロダクトデザイナーとして、以下のいずれかの業務に3年以上携わった経験、またはそれに類するWebアプリケーションの画面設計
- 業務システムの画面設計
- ツール系ソフトウエアの画面設計
※画面設計業務には操作画面のレイアウト、インタラクション設計、ラベルやメッセージなど文字要素の最適化、可読性に配慮したドキュメントのテキストレイアウト最適化、成果物の効果検証、プロトタイピング、情報共有のためのドキュメント作成を含む
■技能
‐Webの技術(HTML/CSS、JavaScript、API)の構造や利点、制約を理解したうえでデザインできる
- デザインツール(Adobe XD、Figmaなど)を使ってデベロッパーとスムーズにコミュニケーションしながら実現可能なUI図を作れる
- 抽象的な議論の最中でも提案を目に見えるような図やイメージでスピーディーにまとめられる
- ステークホルダーやビジネスサイド、お客様から本質的なニーズを抽出できるヒアリング能力がある。また、抽出したニーズをもとに検討した提案を画面やドキュメントにまとめて相手に伝わるように説明ができる
■言語
- 日本語を使ってネイティブレベルでコミュニケーションすることができる
【歓迎スキル】
- デザインシステムの構築経験
- プロダクトのアクセシビリティ向上や改善の実務経験
- Webシステムのプログラミング経験
- Adobe PhotoshopやIllustratorなどを利用したグラフィックデザイン経験
- 製品の企画に携わった経験
【求める人物像】
- チームプレイヤーとして協力体制を重視し、オープンマインドでチームと接することができる
- 新しい技術やトレンドに対して貪欲に学ぶ姿勢が保てる
- 試行錯誤や実験的なアプローチに対する好奇心を常に持っている
- コスト意識があり開発スケジュールを重視した動きができる
- 積極的にユーザーの声を聞き、ドメイン知識を吸収しにいける
- 様々な部署や職種とコミュニケーションをとりながら仕事をすすめていける
- 自分の作成したデザインの根拠・理由を、言葉で伝えられる
【報酬】
単価:55万円〜80万円程度 ※スキル等により相談可能
【勤務地】
東京都江東区豊洲
【契約】
業務委託
【稼働】
最低稼働日数:週5日
勤務時間:原則10:00~19:00 ※応相談
リモート可否:可
※最低週1日の出社をお願いします。
【商流】
エンド⇒弊社
【応募後の流れ】
書類審査
↓
事前打ち合わせ
↓
採用面談複数回