案件詳細
▼企業概要
弊社は、徹底した成果主義を掲げ、どこまでも成果のその先にある「結果」にこだわるデジタルマーケティングカンパニーです。2016年の3月に創業し今年6期目を迎え、在籍メンバーは25名。圧倒的な個が圧倒的な裁量権をもち自由に活動します。
■マーケティング支援事業
お客様の課題を発見し、最適なプロフェッショナルがデジタルマーケティング支援を行います。大企業からスタートアップ、事業会社からマーケティング支援会社まで、多種多様な企業とのプロジェクトを推進しています。設立から5年で300社以上のデジタルマーケティング支援実績を誇ります。
支援実績:https://moltsinc.co.jp/case/
インタビュー:https://moltsinc.co.jp/media/project-interview/
■自社事業
デジタルマーケティングにおける様々なプロフェッショナルが集まっている強みを活かして、自社でも事業開発を行っています。自己資本だけでなく、アライアンス、ハンズオン型での投資など、様々な契約形態、立ち上げ方を通じて、あらゆるプロフェッショナル、パートナーの方々と共同で運営しています。
■その他事業(弊社所属メンバーが代表を務める株式会社凪にてリリース)
複数のフォントベンダーと数年に渡りライセンスの交渉と、Webフォントサービスを企画提案し続け、2011年に日本初となる複数のフォントベンダーが参加するWebフォント・サービス「FONTPLUS」を、SBテクノロジー株式会社よりリリースしました。
https://fontplus.jp/
■「美味い、酒を飲む。」という理念を掲げ、「誰と、何を成し遂げるのか」を大切にーー
プロジェクトは様々な立ち位置の人が集まり、定めた「成果=良い結果」に向けスタートします。途中多くの困難に出会います、苦労をして出した成果は喜びも一入。そして、成功の要因は一人の力ではなく、チームの力があってこそ、ではないでしょうか。何かを成し遂げた時に同志と飲む酒は美味い。美味い酒を飲んだ時に、人生という時間を投資してよかったなと思うもの。シンプルですが、何かを成し遂げた結果訪れる「心地良い感情の分かち合い」を弊社は大切にしています。
■成果を出すためのプロフェッショナルな制度・仕組み
プロフェッショナルの個々人が活躍しやすくするための制度、仕組みを導入しています。
・プロジェクトミッション設定
デジタルマーケティングの手段を提供するのではなく、事業成果を提供することを前提としている弊社では、マーケティング支援事業、自社事業関係なくプロジェクトごとにミッションを設定しています。また、ミッションを達成するために各人が主体的に動くことがスタンダードなカルチャーとして存在しています。
・ニュース共有
様々な領域のプロフェッショナルが集まっているからこそ、デジタルマーケティング領域における様々な情報をキャッチできるよう、気になったニュースを自由に投稿、シェアできる共有スペースがあります。
・全数字共有
日々の業績はもちろんのこと、決算書等の経営に関する全ての数字、また役員を含めた全メンバーの給与も全て開示しています。全てをオープンにすることで様々なディスカッションが生じるようにしています。
・出社義務なし
オフィスはあり、並びにオフィスまでの交通費は支払いますが、出社する必要はありません。パフォーマンスが出せる環境は、オフィスとは限らないため、好きな場所で働いてもらって問題ありません。自社事業(ハンズオン型を含む)の場合は、出社義務が生じる可能性があります。
■あえて弊社で働くことを選んだプロフェッショナルの集まり
弊社のメンバーには同じ専門領域を持つメンバーは少なく、それぞれに異なる専門性があります。元LIG執行役員、電通デジタルやアイレップ出身者、元大手ECサイト事業責任者など。独立できるほどの実力と実績を持ち、それぞれのスキルセットをかけ合わせることで、デジタルマーケティングのあらゆる課題に対応します。
▼募集概要
新規事業をはじめとした様々なプロジェクトが立ち上がっており、プロダクト開発と事業推進の両面の開発に対して、フロントエンド、バックエンド、インフラ周りの実装はもちろん、幅広い分野のスペシャリストとしてプロジェクトの拡大や成長を考えたチーム開発ができる方を求めています。
マーケティングを主軸にし様々な支援を行ってきたMOLTSが、今までの知見などを元に0→1として新たな価値を生み出すせるかどうかは、プロダクト開発で大きく左右されると考えています。しかし、高い実装スキルだけでなく柔軟な発想やアイディア、マネタイズ戦略などを複合的にプロダクトへ落とし込む必要性があるからこそ、実装領域に囚われずフルスタックでコミットいただける方が必要です。
業界のスペシャリストしかいない環境で、自身もスペシャリストとしてスキルを強化するだけでなく、形や資産を作り上げる側になっていきませんか?リードエンジニアやCTOを目指して行きたい方、0から事業立ち上げを経験したい方などのご応募もお待ちしています!
【この仕事の魅力】
◎設立7年で500プロジェクト以上を支援した圧倒的実績とノウハウを有するエージェンシーの新規事業開発に携われる
◎出社義務はないため全国どこからでもフルリモート
◎新規事業の立ち上げメンバーとしてプロジェクトに関われる
【業務内容】
・MOLTSの新規事業開発
・プロジェクト開発
・プロジェクトの成長を考えたチーム開発
・インフラの構築・保守
【具体的な業務イメージ】
・フロントエンド開発
Figmaのデザインデータを元に、レスポンシブのコーディング、JavaScriptを使用したサーバサイドと連係するプロダクト開発を実施。
・バックエンド開発
PHP、MySQLを使用したプロダクトのサーバサイドの開発実装やインフラ・サーバにはAWSの各種サービスを使用してのプロダクト開発を実施。
【必須経験 / スキル】
・フルスタックエンジニアとしての業務経験が3年以上
・プロダクト及びサービス開発の実績がある
【歓迎経験 / スキル】
・SPAアプリの実装経験
・APIと連係したサイトやアプリの開発経験
・AWS、GCP、Azure などのサービスを使用し、サービスやアプリの開発経験