案件詳細
本案件はSOKUDANと契約いただく案件となります。
▼案件概要
弊社は最先端のAI技術を活用して企業の課題解決と価値創造を実現することを目指し、東京大学松尾研究室から発足したスタートアップ企業です。「サイバースペースの民主化を通じて、人とAIが共進化する未来を築く」というビジョンのもと、プロダクト提供、AI開発、全社DX教育という3つの事業を展開しています。
今回はその中でAIエンジニア(転倒予測アルゴリズム/CSIデータ活用PoC)を募集いたします。主体的に取り組める方からのご応募をお待ちしております。
▼業務内容
CSI(Channel State Information)データを活用し、動作の有無の検出からジェスチャー認識に至るまでの高精度な行動認識モデルの開発に取り組んでいただきます。第一フェーズでは、転倒予測アルゴリズムの再現性検証に焦点をあてたPoCを実施します。
・転倒予測アルゴリズムの再現および検証プロセスの設計・実装
・機械学習アルゴリズムの適用・調整によるモデル改善
・AWS環境下での開発および実験の実行
・チーム開発環境(Git)でのソース管理・レビュー
・要件定義(口頭/文書)からタスク分解・実行
・ChatGPTやCursor等のAI開発支援ツールを活用した開発効率化
・(以降フェーズ)動作検出・ジェスチャー認識など高精度化の設計検討
▼必須条件
・Pythonを用いた開発経験(3年以上)
・機械学習分野の基礎知識および主要アルゴリズムへの理解
・Gitを用いたチーム開発の経験
・AWS上での開発・実行経験
・要件定義をもとに、タスクを自律的に設定・実行できる能力
・ChatGPTやCursorなどのAIツールの実用経験(業務レベル)
▼歓迎条件
・機械学習モデルの開発および実装経験(特に時系列・センシングデータ系)
・技術論文や英語文献の理解・応用ができるスキル
・英語での技術資料の読解力(論文・仕様書など)
▼求める人物像
・技術的内容を非エンジニアに説明できる能力
・チーム内の技術面でのサポート役を担える
・データサイエンスチームや開発者との連携力
・新しいアルゴリズムやモデルの習得に意欲的であること
・複数の技術的課題に対応可能
▼企業の魅了ポイント
弊社の強みは、クライアントのニーズに応じたオーダーメイド型の課題解決力と、製造業、医療、金融、物流など、幅広い業界におけるAI活用の実績です。業界の知見を活かしながら、高い技術力で多様なプロジェクトに対応しており、多くのクライアントから信頼を得ています。
さらに、弊社は2024年にIEEE ITSCやSEMICON®︎JAPANといった国際的な場での発表や登壇を行い、研究力と実績を国内外に示しています。こうした先進的な環境で働くことで、社員は最先端技術に触れながら、多様なキャリア形成が可能です。
▼稼働条件
・フルリモート
・週20h~40h程度(週2日~)
- 平日日中の稼働想定
▼報酬
・時給:3,000円~5,000円 ※スキル、経験等による
▼応募後の流れ
事前確認
↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応します
採用面談 1-2回程度<弊社>