SOKUDAN
TOP
機械学習エンジニアの案件一覧
【フルリモ】建設現場向け課題解決/業務支援システム開発*Pythonエンジニア

公開日:2025/07/07

【フルリモ】建設現場向け課題解決/業務支援システム開発*Pythonエンジニア

業務委託

  • フリーランス歓迎
  • フルリモート
  • オンライン面談可
  • 20-30代歓迎

【フルリモ】建設現場向け課題解決/業務支援システム開発*Pythonエンジニア

職種

機械学習エンジニアデータサイエンティストバックエンドエンジニア

稼働時間

週20h

報酬

20万〜80万

エリア

全国 /
フルリモート(在宅OK)

必須スキル

Python開発経験RAG(検索拡張生成)の開発経験

案件詳細

本案件はSOKUDANと契約いただく案件となります。 ▼案件概要 弊社は最先端のAI技術を活用して企業の課題解決と価値創造を実現することを目指し、東京大学松尾研究室から発足したスタートアップ企業です。「サイバースペースの民主化を通じて、人とAIが共進化する未来を築く」というビジョンのもと、プロダクト提供、AI開発、全社DX教育という3つの事業を展開しています。 今回はその中で、建設現場向け業務支援システム開発においてPythonエンジニアを募集いたします。主体的に取り組める方からのご応募をお待ちしております。 ▼業務内容 建設現場で発生しがちな、計画書の誤版使用や提出遅延・手戻りといった課題を解決する業務支援システムのPoC開発をお任せします。生成AIとRAG(検索拡張生成)技術を活用し、社内の過去資料や関連文書から適切なテンプレートを自動で抽出・反映し、最新版の計画書テンプレート管理を実現することを目指します。 ・RAG構成の設計・開発およびプロンプト設計・評価 ・過去データや準拠文書を活用したテンプレート検索・反映機能の実装 ・システム要件定義・設計・仕様書の作成 ・ユースケースからの機能仕様策定・設計図の作成(ホワイトボードツールなど活用) ・Pythonによるアプリケーション開発およびテストケース作成・実行 ・Gitを用いたチーム開発およびコーディング規約の遵守 ・Cursor/ChatGPTなどの生成AIツールを活用した開発支援 ▼必須条件 ・Pythonでの開発経験(3年以上) ・RAG(検索拡張生成)の開発経験 ・要件定義〜仕様書作成までの一連の経験 ・システム構成図や設計図をツール等で作成した経験 ・Gitを用いたチーム開発経験 ・テストケースを自ら作成・実行した経験 ・AIツール(ChatGPT、Cursorなど)の実務利用経験 ・指示が曖昧な場合でも、口頭・文書ベースでタスクを整理し実行できる自走力 ▼歓迎条件 ・LangChain等を使ったAIエージェント開発 ・建設現場書類のドメイン知識 ▼求める人物像 ・技術的内容を非エンジニアに説明できる能力 ・チーム内の技術面でのサポート役を担える ・データサイエンスチームや開発者との連携力 ・新しいアルゴリズムやモデルの習得に意欲的であること ・複数の技術的課題に対応可能 ▼企業の魅了ポイント 弊社の強みは、クライアントのニーズに応じたオーダーメイド型の課題解決力と、製造業、医療、金融、物流など、幅広い業界におけるAI活用の実績です。業界の知見を活かしながら、高い技術力で多様なプロジェクトに対応しており、多くのクライアントから信頼を得ています。 さらに、弊社は2024年にIEEE ITSCやSEMICON®︎JAPANといった国際的な場での発表や登壇を行い、研究力と実績を国内外に示しています。こうした先進的な環境で働くことで、社員は最先端技術に触れながら、多様なキャリア形成が可能です。 ▼稼働条件 ・フルリモート ・週20h~40h程度(週2日~) - 平日日中の稼働想定 ▼報酬 ・時給:3,000円~5,000円 ※スキル、経験等による ▼応募後の流れ 事前確認 ↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応します 採用面談 1-2回程度<弊社>

この案件をシェアする
関連する求人