案件詳細
【案件/業務概要】
- チケット販売プラットフォームのシステム移管
- 現行サービスから別のサービスへシステム移行
- コードの移植ではなく、要件を新システム側に実装
【担当フェーズ】
要件定義 → 基本設計 → 移行計画策定 → UAT/本番リリース
【関係者】
エンタメ企業側の企画・情シス、決済/法務部門、外部ベンダー数社(決済・配送含む)
【特記事項】
- Web & モバイル双方に対応
- クレジットカード/PayPay 等のマルチ決済、3-D Secure 対応
- 物販(グッズ)の注文・配送機能あり(ロジスティクス連携)
- KPI 設計と移行後の数値モニタリング必須
└ デリバリーが決まった案件なので、必要要件の洗い出しと、移行計画の策定を行う。
▼必須条件
- B2CチケットまたはECサイトいずれかの PdM 経験2年以上
- 要件定義・基本設計フェーズのリード経験(画面遷移・業務フロー・非機能要件含む)
- 決済領域の知識(クレカ決済フロー、3-D Secure、チャージバック/返金プロセス)
- KPI 設計・ダッシュボード構築・改善サイクル運用実務経験(GA4/BigQuery 等)
- マルチステークホルダー調整実務経験(事業側・情シス・外部ベンダーを巻き込む)
- 仕様ドキュメント作成実務経験(要件定義書・API/I/F 仕様・チケット/座席モデル定義)
- WBS 作成・リスク管理・進捗報告の実務経験
- GitHub/Jira/Confluence 等を用いたチケット/ドキュメント管理実務経験
▼歓迎条件
- GMO決済の利用経験/導入経験
- ロジスティクス連携(配送業者 API・倉庫システム)または物販 EC の運用知見
- イベント興行ビジネスのドメイン知識(座席種別・先行販売・リセール・顔認証等)
- 高負荷/高トラフィックサイトのキャパシティプランニング経験
- サーバーレス/マイクロサービスアーキテクチャの移行プロジェクト経験
- 3rd-party ID 連携(ファン会員・SNSログイン)や SSO 設計経験
▼稼働
- 8月後半〜 または 9月〜
- 0.6~0.8人月稼働 ※毎週金曜は稼働必須となります。
- リモート併用となりますが、PJ状況に応じた出社をお願いすることになります。
- 在宅 or 五反田駅 or 水天宮駅での稼働となります。
▼報酬
- スキル見合い
- 交通費は委託料に含みます。
▼応募後の流れ
事前確認
↓
面談2回