案件詳細
案件は、SOKUDANと契約いただく案件となります。
▼案件概要
弊社は最先端のAI技術を活用して企業の課題解決と価値創造を実現することを目指し、東京大学松尾研究室から発足したスタートアップ企業です。「サイバースペースの民主化を通じて、人とAIが共進化する未来を築く」というビジョンのもと、プロダクト提供、AI開発、全社DX教育という3つの事業を展開しています。
今回はその中で、報告書自動要約システム開発でPythonエンジニアを募集いたします!主体的に取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。
▼業務内容
AIによる報告書概要版の自動生成により、作業負荷の軽減と成果物品質の均一化を目的としたAIエージェント開発
【目的】
・AIを活用して報告書概要版の作成プロセスを自動化し、作業負荷の軽減
・担当者による品質のばらつきをなくし、成果物の品質を均一化
【内容】
・300ページ規模の詳細報告書(PDF/Word)から、要点をまとめた概要版(Word/PPT)の雛形(たたき台)を自動生成するAIエージェントを開発
・AIの要約手法として、重要箇所を抜き出す「抽出型」と、自然な文章を生成する「生成型」を組み合わせたハイブリッド方式を採用
・ユーザーが「コスト面」「制度面」といった強調したい観点を指示でき、AIがその意図を汲み取って要約内容を調整する機能を実装
・AIが生成したテキストを、既存のWordやPowerPointのテンプレートに自動で整形して出力する機能を開発
▼必須条件
・Githubを用いた開発経験
・Pythonを用いたAI/機械学習モデルの開発実務経験
・LLM APIを利用した開発経験
・RAG (Retrieval-Augmented Generation) のアーキテクチャを理解し、実装した経験
・LangChainなどを用いたAIエージェント構築経験
・LLMのファインチューニング経験
・FastAPIを用いたAPI開発経験
▼歓迎条件
・cursorやclaude codeなどの生成AIを利用したコーディング経験
・要件定義から実装、テストまで一気通貫で実施した経験
・円滑なコミュニケーション(メンバーとの)
▼稼働条件
・開始日:2025年10月30日~
・フルリモ
・週20h~40h
- 平日日中・夜間・土日OK
▼報酬
・時給:3,000円~5,000円 ※スキル、経験等による
▼応募後の流れ
事前確認
↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応する場合がございます
採用面談(1-2回)<弊社>