SOKUDAN
TOP
プロジェクトマネージャーの案件一覧
【IoT×モビリティの最新技術】車×生活者の体験をつなぐ公式アプリのUX設計

公開日:2025/11/19

【IoT×モビリティの最新技術】車×生活者の体験をつなぐ公式アプリのUX設計

業務委託

  • フリーランス歓迎
  • フルリモート
  • オンライン面談可
  • 長期

【IoT×モビリティの最新技術】車×生活者の体験をつなぐ公式アプリのUX設計

職種

プロジェクトマネージャーデザイナーWEBディレクター

稼働時間

週32h

報酬

70万80万

エリア

首都圏 /
フルリモート(在宅OK)

必須スキル

toCアプリまたは大規模WebサービスにおけるUX設計

案件詳細

弊社は、「たのしい」をテーマに、Webサイトやアプリの制作、客先常駐型のオンサイト運用などをおこなっている企業です。「たのしくたのしくたのしい会社」を経営理念としており、社会の流れに柔軟に変化しながら、時代にあった豊かで共栄できる"たのしい生活文化"を創造、提案しております。 今回は、日本を代表する大手自動車メーカーが提供するユーザー向け公式アプリにおいて、車両の状態確認や車体リモート操作などのコア体験に加え、保険、販売店コミュニケーション、契約情報など一括管理できるアプリにバージョンアップ中。 今回、アプリ全体の体験方針を整理し整合性のあるUXを設計・推進していただける方を募集中です! 【レコメンド】 日本を代表する大手自動車アプリの体験構造・情報設計(IA)に集中できます。 車両データと生活者接点が交わるモビリティ領域において、ビジネス要件をもとに、アプリと統一性のあるUX・世界観を設計していただきます。 【ハッシュタグ】 大手自動車メーカー,UXアーキテクト,体験設計,情報設計,上流UX,モビリティアプリ,要件統合,コネクテッドカー,画面構造設計,ガイドライン整合,UX原則定義 大手自動車メーカー UXアーキテクト 体験設計 情報設計 上流UX モビリティアプリ 要件統合 コネクテッドカー 画面構造設計 ガイドライン整合 UX原則定義 【クライアント】 日本を代表する大手自動車メーカー 【プロダクト】 自動車契約者向け公式アプリ ※サービス詳細 スマホと車両を連携し、車両状態確認・リモート操作・位置情報・ドライブ診断・マイカーログなど、コネクテッドカー体験ができるアプリ 【業務内容】 ビジネス要件を理解した上で、アプリUX方針と体験自体を上流で定義していただきます。 ・アプリコンセプトとの整合性、優先度、実現性を考慮した体験の方向性の提示 ・ユーザーフローやジャーニーマップ作成、情報設計(IA)、画面構造の提案 ・デザインガイドライン、デザインシステム、コンポーネントとの整合性確認・調整 ・UIデザイナーからあがってくるデザインの品質管理、レビュー 【経験/スキル】 <必須> toCアプリまたは大規模WebサービスにおけるUX設計3年以上 ビジネス要件を体験設計に落とし込んだ経験 ガイドラインやデザインシステムに準拠した設計経験 <歓迎> モビリティまたはIoT関連サービス開発経験 大手事業会社での要件整理・合意形成経験 UIデザインチームに対する上流ディレクション経験 【条件】 契約形態:業務委託 作業場所:フルリモート 稼働量:1人月 開始時期:12月(応相談) 報酬:人月70〜80万円(スキル見合いで要相談) 備考:PC支給あり ▼応募後の流れ 事前確認 ↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応します 採用面談1~2回<弊社>

この案件をシェアする
関連する求人