SOKUDAN
TOP
その他専門職の案件一覧
288_当社の技術をベースとした新規分野への進出をサポートいただける方を募集!

この案件は募集終了しています

公開日:2022/09/15

288_当社の技術をベースとした新規分野への進出をサポートいただける方を募集!

業務委託

  • フリーランス歓迎

288_当社の技術をベースとした新規分野への進出をサポートいただける方を募集!

職種

その他専門職

稼働時間

スポット案件

報酬

0〜1万

エリア

全国 /
フルリモート(在宅OK)

必須スキル

その他専門職

案件詳細

◆案件概要 ※本案件は、 株式会社サトーソーイング 様と契約いただく案件となります。 当社は人材支援中心に事業展開しており、 その中で今回福島県の『パラレルキャリア人材共創促進事業』を受託しております。 https://pro-fukushima.com/project/ ◆案件NO288 当社の技術をベースとした新規分野への進出をサポートいただける方を募集します。 https://pro-fukushima.com/project_02/7899/ ◆メッセージ アパレル産業において製品生産を担ってきた縫製業は、バブル経済期をピークに縮小し今日まで続いています。その最大の要因は、製品生産が国内から海外に移っていったことです。 また、昨今の経済状況より国内外をめぐる厳しい経営環境変化を経ながら衣料品生産の場面で重要な役割を担い続けていますが、今後事業を継続していくのか?縮小していくのか?断念するのか?厳しい経営判断が求められています。 【事業課題】 レディース向けの上着の縫製が得意分野です。縫製は機械化できるものではなく、細かな人の技術を要するものです。 しかし職人さんは高齢化し、海外の値段に対抗するため人員を削ってきたので若手の育成も思うように進んでいない現状から、地方の縫製工場は特に体力がありません。 アパレルという枠組みから脱却し、長年培った縫う技術を他の分野に活かすことはできないか?業界一筋でやってきた中で、外部の視点を取り入れるという選択をすることにしました。 【期待すること】 今後の事業戦略構築、実施に向けて伴走していただきたいです。 具体的には、技術を違う分野に転用したいです。 ◎強みは何なのか? 縫製技術とはいえ、他社に比べて差別化できるものなのか?本当の強みは? ◎マーケットはどこにあるのか? 自社の強みを生かし、業界、地域、時期、ターゲットなどを考え、どこの層にどのようなサービスを提供できるのか? ◎どういったサービス(商品)を展開するのか? 例えば、技術を活かしてテントなどアウトドア用品に転用できないか?防災の分野に転用できないか? ◎販路開拓法どういった方法があるのか? 例えば、商社などに売り込むのか?自社による営業なのか?WEBやSNSによる情報信なのか? ◆募集条件 以下のような経験やスキルをお持ちの方 ・経営戦略、事業戦略の構築に関わった経験のある方 ・一緒に汗を流していただける方 ・アパレル業界ではない別業界の視点をお持ちの方 ◆面接ステップ ①一次面接 当社 ↓ ②二次面接  株式会社サトーソーイング 様 担当者 ※採用された方は、 株式会社サトーソーイング 様とご契約していただきます。 ◆報酬・委託料 1回8,000円

この案件をシェアする
関連する求人