案件詳細
※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください
※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください
▼案件概要
※本案件は、発注元:有限会社大畑屋食品 様と契約いただく案件です。
株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開しており、
その中で福島県の『パラレルキャリア人材共創促進事業』を受託しており、運営事務局を務めております。
https://pro-fukushima.com
◆案件NO:461
お店の公式LINEの構築と、運営方法をアドバイスしてくださる方を募集します!
https://pro-fukushima.com/project_03/13054/
◆メッセージ
手づくりのお豆腐、一枚一枚手揚げの三春三角油揚を中心に、豆乳を使った自家製デザートなどを販売しております。
特に「三春三角油揚」は全国的にも珍しい油揚げで独特の風味が人気。
昔ながらの手作りの技、豆腐職人の技でもって全てを機械化せずに、手間と時間をかけています。
食生活の変化、食嗜好の変化、豊かさの変化の中でも大豆製品はいつもみなさまの身近にあります。
懐かしくもあり変わらない味。
ちょっと驚く新しい発見。
もうちょっとひと工夫してみようと、製品づくりに日々取り組んでいます。
みんなが喜ぶものを届けるために。
みんなで笑顔になるために。
私たちは、みんなの喜ぶ顔が見たい、
喜ぶ声を聞きたいお店です。
◆事業課題
長くご愛顧いただいている顧客様へ向けて、より良い情報発信やサービス提供のためにも公式LINEを充実させたいと考えております。
従業員への運用の仕方なども含めて、レクチャー及びアドバイスをよろしくお願いいたします。
◆期待すること
現状店舗の公式LINEはありますが、下記の点を含めバージョンアップをしたいと考えております。
・ホームページとの連携
・ショップカード機能についての説明と設定・運用の仕方のレクチャー
・メッセージやクーポンなどの提案
・レポート機能を含めた基本的な使い方の説明
◆募集条件
・カフェなどの飲食店の公式LINEを使用した集客経験のある方
・従業員への説明などが得意な方
◆選考ステップ
①事務局面談(株式会社クノウ)
↓
②発注者様面談
※採用された方は、有限会社大畑屋食品 様とご契約していただきます。
◆報酬・委託料
1回のレクチャーにつき8,000円
※複数回を想定