案件詳細
※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください
※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください
本案件は、福島県パラレルキャリア人材共創促進事業 https://pro-fukushima.com
の一環として、福島県内の企業や団体と、都市部で活躍するプロフェッショナル人材をマッチングするプロジェクトです。
株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開しており、上記を受託し、運営事務局を務めております。
①注意事項
※本案件は、発注元:合同会社イロドリ様と契約いただく案件です。
②案件概要:
案件No:656
「言語聴覚士の正社員採用おいて伴走支援いただける方を募集します!」
https://pro-fukushima.com/project_05/88732/
③メッセージ
どの時代のどの地域においても、最も絶やしてはいけない資源は子どもたちの笑顔です。その子どもたちの笑顔からパワーをもらい、ひとやまちが明るく、そして元気になっていきます。子どもたちから、たくさんのパワーをもらっている以上、悩みを抱える子どもたちとそのご家族から目を背けることはできません。
「いろどりキッズ」は、平成30年7月1日より、福島県からの指定を受け、西白河郡西郷村に児童発達支援事業所として開園いたしました。以来、地域の皆様にお支えいただきながら、発達や発育に悩みを抱える子どもたちをはじめ、特別な支援を必要としている子どもたちへの療育やそのご家族に対する支援をさせていただいています。
令和2年7月1日には、各所各方面から多大なるご支援を賜り、地域のニーズにお応えする形で、当法人2施設目となる「いろどりキッズ白河」を白河市に開園しました。さらに多くの子どもたちを支援する体制が整い、「いろどりキッズ」並びに「いろどりキッズ白河」では、職員一同、「心を一にし」、「仁の心をもって」、子どもたちの支援にあたっていく所存です。
当園に通う子どもたちのみならず、地域に住む子どもたちの元気な笑顔を守るために、地域に求められる児童福祉とは何かを日々思慮しながら、今後もより一層充実した環境の整備に努めてまいります。
④事業課題と期待すること
【事業課題】
当方では現在、言語聴覚士の正社員登用を目指して採用活動を行っておりますが、応募が非常に少なく、採用につながらない状況が続いています。
求人媒体への掲載や紹介会社の利用なども試みていますが、
・求職者への訴求力に欠けている
・媒体選定が適切かどうか判断できない
・発信や広報の打ち手が限定的
といった課題を抱えており、採用活動そのものの設計・進め方に迷いがある状態です。
【期待すること】
・言語聴覚士の採用市場に即した戦略設計や媒体選定のアドバイス
・求人原稿や広報表現のブラッシュアップ
・求職者に届く発信のあり方についての設計・提案
・必要に応じて、実際の掲載運用や進行管理のご支援
初回はスポット的な伴走支援(1〜2ヶ月)を想定しておりますが、成果等に応じて、継続も検討しております。
⑤募集条件
・採用戦略の立案・実行経験のある方
・医療・福祉業界における採用経験をお持ちの方歓迎
⑥選考ステップ
(1)事務局面談(株式会社クノウ)
↓
(2)発注者様面談
※採用された方は、合同会社イロドリ様とご契約していただきます。
⑦報酬・委託料
オンラインミーティング90分1回あたり8,000円(税別)