案件詳細
※下記内容をよくご確認いただき、エントリーください
※応募者多数の場合には早期に締切る場合がございますのでご了承ください
本案件は、福島県パラレルキャリア人材共創促進事業 https://pro-fukushima.com
の一環として、福島県内の企業や団体と、都市部で活躍するプロフェッショナル人材をマッチングするプロジェクトです。
株式会社クノウは人材支援を中心に事業展開しており、上記を受託し、運営事務局を務めております。
①注意事項
※本案件は、発注元:株式会社 R&Ms様と契約いただく案件です。
②案件概要:
案件No:711
「10年先を見据えた「人事評価制度・社内規定づくり」伴走パートナーを募集します!」
https://pro-fukushima.com/project_05/89807/
③メッセージ
アール・アンド・エムズは、プラントの機械器具設置工事および器具のメンテナンス、技術者派遣事業の会社です。
社員をはじめ、全ての人々が家族意識を持ち、公私に渡って常に助け合い、人との調和を図りながら、末広がりの堅実な成長を目指します。
④事業課題と期待すること
【事業課題】
震災以降、安定的に事業を継続してきましたが、今後のエネルギー政策の変化や産業構造の転換によって、事業環境が変化する可能性があります。
その中で当社は、「人材の力」で選ばれ続ける会社を目指し、明確な人事評価制度や社内ルールの整備を進めています。
【期待すること】
既存の社内規定(2年前に自社作成)をもとに、より実効性の高い仕組みへとブラッシュアップしています。
特に、「評価の見える化」と「運用しやすい制度設計」を重視しており、社員一人ひとりの努力が正当に反映される環境づくりを目指しています。
今回の人事評価制度の整備を通じて、社員がいきいきと働ける職場環境を実現し、その後は社内教育などを通じてさらに組織力を高めていきたいと考えています。
⑤募集条件
・人事評価制度の設計・運用経験
・就業規則・社内規定の策定または改訂経験
・中小企業における人事・労務制度の実装支援経験
⑥選考ステップ
(1)事務局面談(株式会社クノウ)
↓
(2)発注者様面談
※採用された方は、株式会社 R&Ms様とご契約していただきます。
⑦報酬・委託料
1回のオンラインミーティング(90分程度)あたり8,000円(税別)をベースに状況をヒアリングしていただき、その後に人事評価制度設計をしていただきたいです。
※実際の人事評価制度設計にかかる金額については打ち合わせ時にすり合わせ