案件詳細
案件は、SOKUDANと契約いただく案件となります。
▼案件概要
弊社はAI-SaaS技術を活用した業務効率化プロダクトの企画・開発・運用を行うIT企業として、AI-OCR「スマートOCR」や電子帳簿保存法対応クラウド「DenHo」、マルチドキュメントAIプラットフォーム「brox」など、企業や官公庁のDXを支援するSaaSソリューションを提供しています。自社で企画・開発・販売・運用まで一貫して担う体制を強みとし、AI・機械学習・自然言語処理(NLP)・大規模言語モデル(LLM)などの先端技術を活かしたプロダクト開発を推進、更に東証上場のIRRCグループとして、安定した経営基盤のもと成長を続けております。
今回はその中で自社プロダクトのAIエンジニアを募集いたします!主体的に取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております!
▼業務内容
自社AI-SaaSプロダクト(AI-OCR「スマートOCR」・電子帳簿保存クラウド「DenHo」・マルチドキュメントAIプラットフォーム「brox」)の開発業務を中心に、今後リリース予定の新サービス(AIエージェント)にも携わっていただきます。生成AI等の最先端のAI技術を活用し、企業や官公庁の業務効率化・DX推進を支えるプロダクトを共に育てていくポジションです。
<具体的には>
・自社SaaSプロダクトの設計・開発・運用
・新機能の設計・実装・コードレビュー
・既存システムのリファクタリング・パフォーマンス改善
・AI/Deep Learningモデル(OCR、画像解析、自然言語処理等)の設計・学習・評価
・新技術の調査・検証(PoC)およびサービスへの実装提案
・他部署との連携を含むチーム開発(レビュー・仕様調整・改善提案)
※※統括ポジション経験者の方には、チームマネジメント(仕様調整・タスク管理・レビュー)もお任せします
<自社プロダクト例>
① スマートOCR(AI-OCR)
手書き・非定型帳票を高精度で読み取り、業務システムで扱えるデータに変換するAI-OCR基盤。
② DenHo(電子帳簿保存クラウド)
電子帳簿保存法・インボイス制度対応。請求書や領収書をAI-OCRで自動データ化し、検索・証憑管理をワンストップで実現。
③brox(マルチドキュメントAIプラットフォーム)
紙文書・デジタルファイルを含めたドキュメントの一括検索、高速閲覧、AI分析が可能なAIプラットフォーム。
④ 新サービス(AIエージェント)
書類の処理・審査業務等を自動化する次世代AIプロダクト。企画段階から携わるチャンスがあります。
▼必須条件
・Pythonを用いた開発実務経験<1年以上>
・3-6ヶ月で正社員登用が可能な方(双方合意の上のもの)
・社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
▼歓迎条件
・Deep Learning(機械学習)等の開発経験
・Pythonによる統計処理・データ解析の経験
・Tensorflow等による機械学習経験
・LLMモデル/LoRA等の開発、学習経験
・自然言語処理(NLP)開発経験
・Object Detection等の開発経験
・Transformer等の開発経験
◎求める人物像
・責任感を持って仕事に取り組める方
・向上心があり、素直で日々学習する意欲のある方
・技術志向を持ちつつも、ビジネスサイドとの連携を重視できる方
・少数組織やスタートアップでの就業経験がある方
◎企業様や参画する案件の魅了ポイント
・最先端AI/SaaS技術に特化している!
- 先進技術を軸としたプロダクト開発を手掛けている。
- 「プロダクトの企画・開発・販売・運用まで自社で一貫して行う」体制→市場変化に迅速に対応できる柔軟性
・官公庁・大手金融などスケールの大きい導入実績あり。
- 主要取引先に、法務省/国土交通省/農林水産省/JTB/東京電力など
▼稼働
・平日 週5日(週40h)
- 原則10時~19時(※時差出勤:開始時刻を8時~11時の間で30分刻みで変更可能)
・基本リモート
- 出社頻度:週1日(他はリモートOK)
- office:東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル5F
▼報酬
・月額500,000円~900,000円 ※スキル、経験等による
・交通費:業務委託時は報酬込み
|正社員登用の条件面|
◎給与◎
年収400万円~800万円程度 ※経験や前職給与等を考慮の上、社内規定に則して決定
※ 時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当
※ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
給与改定年2回(7月/1月)
決算特別手当が出る場合あり(年1回 会社業績による)
◎就業時間◎
原則10:00~19:00
開始時刻を8:00~11:00の間で30分刻みでの時差出勤可能
◎休日・休暇◎
完全週休2日制(土・日)、祝日、
年末年始(5日)・夏期(3日)・有給(初年度10日)・慶弔・誕生日休暇
◎待遇/制度◎
各種社会保険、交通費支給(月5万円まで)
資格取得報奨金制度、資格受験料負担(各資格1回分)
社外セミナー受講費用支援、技術書購入支援
確定拠出金制度、在宅勤務制度、育児短時間勤務制度
▼応募後の流れ
事前確認
↓ ※日程調整やその他連絡事項など、一部SOKUDAN事務局にて対応する場合がございます
採用面談(1回程度)<弊社>